fc2ブログ

キリトリ線

昼勤と夜勤は基本会うことがない。なので今中国人の主婦と連絡ノートで喧嘩している。


毎日昼勤の時間に夕刊が届き、新聞と一緒に店控え、本部控え、返品、受領書の4枚をホッチキスで止めた伝票が挟まっている。伝票には伝票と余分な余白をつなぐキリトリ線が右と下2箇所ずつ付いていて、それを切り取り、切り取られた余分な余白を捨て、検収印を押し、伝票入れの棚に、それぞれの種類に分けて入れ、その棚に入った夕刊伝票を、私たち夜勤がそれぞれにファイルしたり、朝刊持ってきた新聞配達の人に渡したりするのである。今日もチョーさんがキリトリ線を切り取ってない


余白を切り取って捨てるだけなので、まあいいかと代わりに私がやっていたのだが、毎回毎回キリトリ線を切り取り余白を捨ててるうちに、まあいいかと思うよりまあいいかと思うようなことをやらないことにイライラが積もってきて気づいたら殺してやろうと思っていた 。チョーさんがやってないことは、キリトリ線を切り取らない日のシフトと証言からわかっていたのだが、一応名指しはやめ"昼勤さんへ キリトリ線を切り取るように"と連絡ノートに書いたが、次の日チョーさんはキリトリ線を切り取ってなかった。ノートに他の昼勤さんから"チョーさんノート読まないです"と書いてあった(そりゃ無理だ)。しょうがないので、"チョーさんへ キリトリ線を切り取るように 他の昼勤さんはチョーさんにノート読むように伝えてください"と書いてみる。次の日"わたしアナタのこと知らない"と書いてあった。これはもしかしたら、日本語が伝わってないのかな(それでもおかしいけど)と思い、"チョーさんに日本語の意味が伝わってない気がするんで、伝えてもらってもいいですか?"と他の昼勤さん宛てに書いてみた。次の日"だからわたしアナタのこと知らない。わたし日本に12年住んでる。子供も中学生(知らんがな)。日本語わからないと決めつけるのよくない"と書いてあった。"夜勤させてもらってます。たかです。はじめまして。知ってもらったところで、キリトリ線が切り取れてないので切り取ってください"と嫌な書き方をした。"わたし切り取ってる"と、とうとうただの嘘をつくチョー。"あの毎回僕が切り取ってるので、ただの嘘はやめてください。キリトリ線を切り取るだけなんでよろしくお願いします"と、何度も口と手から"キリトリ線を切り取れ"と発してることの馬鹿馬鹿しさに嫌になりながらも、ここまで来るとキリトリ線を切り取らせることより、悪に屈するわけにはいかない気持ちの方が強くなり、もうすでに連絡ノートのこのページは赤マジックと蛍光ペンで地獄みたいになってたので、いっそのことこのまま"←こいつヤリマン"しかない喫茶店の思い出ノートみたいにすることにした



その連絡ノートのやり取りを見たオーナーに「チョーさんと何かあった?」と聞かれたので、そのことを説明したら、他の昼勤からもあまり働かないし、ミスしても絶対謝らないとよく愚痴を聞いてるらしい。「よし、クビにする」とのこと。おい、馬鹿。罪悪感がすごい。普段の仕事ぶりを知らない私からすると"キリトリ線切り取らないからクビ"なので、お前人の人生なんだと思ってるんだ。子供も中学生。やっぱりこいつに相談するんじゃなかったと「そこまでしなくても、ちゃんとやってもらうようにするんで」とクビどうこうは止めさせ(せめて俺に聞かせるな)、連絡ノートに「おい、オーナーにクビにされるぞ」と書きこむわけにもいかないので、仕事休みの日の昼間チョーさんに直接会いに行き「おい、オーナーにクビにされるぞ」と伝えると、次の日キリトリ線の右だけ切り取ってあった(やっぱクビでよかった)
スポンサーサイト



プロフィール

たか たけし

Author:たか たけし


ビッグコミックスペリオール「住みにごり」連載中



週刊ヤングマガジン「契れないひと」連載 全3巻



たかたけしの店 https://suzuri.jp/takatakeshi



お仕事などの連絡先 takatakeshi300@gmail.com

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR