15時
上京して最初に働き出したコンビニは本社から社員が店長としてやってきてたまに人事異動で店長が変わるという直営店で、少ないながらも残業代は出るし、有給もあるし、社会保険も払ってくれるし、特に何の不満も無かった。
ある日、来月からオーナー店に変わると告げられ、やってきたのが今のオーナーだった。オーナー店に変わると言われても今いちピンと来なかったが、これからは給料を私より年下でなぜか丸坊主のこのオーナーからもらうことになるということは今までより金にシビアになることは理解できた。なんて呼んでいいかわからなかったので、とりあえず○○さんと苗字で呼んでみると「○○さんじゃないから、○○オーナーだから」と言われ、新装オープンして間もないのに、渡邉恒雄より陰口を言われていた。しばらくすると古参の店員のほとんどがやめていったが、私はとりあえず次を探すのがめんどくさいので様子をみることにした。
新装オープン初日、棚から酒が撤去された。免許の申請が遅れて(忘れて)酒が売れないらしい。新装オープンなのに前より物が減ったコンビニがオープンした。近くにタバコ屋があり、前から法律上タバコを売れないコンビニだったので、酒もタバコもないがコーラとシュークリームだけ大量にあるコンビニが新装オープンした。一ヶ月後オーナーとその奥さんがバックルームで暗い顔して話し合ってるのが見えた。机に顔を伏せた奥さんが「もう最悪!」と叫んだ。当然売り上げがもう最悪だ。酒が入ってた棚にコーラを死ぬほど詰め、シュークリームを安売りしてもダメだったみたいだ。お客さんからすれば新装オープンと言われても、別に改装もしてない誕生日会みたいな飾り付けだけされた昔からあるコンビニが急にお菓子の国の人に棚をめちゃくちゃにされただけで迷惑以外の何者でも無かった。しばらくして酒が売れるようになってからは少しはマシになったが、ただ元に戻っただけなので特に売り上げが伸びることも無かった。
このオーナーなんで三十代なのに丸坊主なんだろ(いっぱいいるけど)と思ったら「元野球部だから」と本人に言われた。全然納得できないなと思いながら頭を見ると、ハゲてる人の坊主頭だった。「お前ただの若ハゲだろ」と言うことはもちろんできないので黙ってると、休みの日に草野球してることを勝手に教えてくれた。ある日の休憩中オーナーと2人きりになり、話すことがないので「好きな球団とかありますか?」と聞いてみたら、「俺、やるのが好きなだけだから。見てるだけって楽しい?」と言われ、話しかけるんじゃなかったと思った。
コンビニ店員にも一応役職みたいなのがあり、試験を受けて合格すると給料にその役職手当がプラスされ、私も一応+5000円をもらっていた。オーナー店に変わると給料はオーナーが払うのでその役職手当もオーナー次第なのだが、新装オープン当初「軌道に乗れば..」と言われてからもう4年ほど経つがまだもらっていない。交信が途絶えたはやぶさでも軌道に乗る月日が経っているがそれよりも難しそうだ。この4年の間に店舗も増やしてるのだが、軌道に乗ったかどうかがこの若ハゲオーナーの主観以外に無いので、私の役職手当や有給手当もゼログラビティのジョージクルーニーみたいに宇宙のどこかでずっとクルクル回ってるんだろうなあとしか思えなくなっている。新装オープンした店は結局閉店し、何で出せるのかが未だにわからないが新店舗をオープンした。そこは繁盛しているのだが待遇は何も変わってはいない。
新店舗に絵に書いたような頭頂部だけハゲたロン毛の浮浪者がよく万引きをするようになった。その万引きの仕方が商品を手に取ったらドドドドドッと猛ダッシュで自動ドアに肩をぶつけながら出て行くというもので、盗ったことを気づいてなくても店内にいる店員も客も全員気づく五月蝿さだった。それで次の日には平気な顔で店にやってくるので「お前昨日盗んだよな」と声をかけると「おおおおおおお」と奇声をあげ飛びかかってこようとするので、もし万引きを現行犯で捕まえても暴力をふるってくる可能性があるので「どうしますか?」と、最近は違う店舗にいてほとんど顔を合わせないオーナーに電話で相談すると、「こっちから手を出すのもダメだからなあ..」としばらく沈黙があってから「できるだけギリギリでカスるぐらいの感じでかわして..」と耳を疑うようなクロスカウンター案を出されたので本当にこいつはダメだと思い、入店しようとした時点で「帰れ」と棒を持って追い返すという私の案(これもひどいが)が採用され、成功した。
ここ数カ月給料が末日の銀行が閉まる15時ギリギリに振込まれている。これをされると、いろんな支払いが翌日扱いになったり期限切れになったりして面倒なのと、「払いたくないー(涙)」とATMの前で指を一本一本剥がしながら入金してる姿を想像してしまい、殺してやりたくなった気持ちを押さえ、Lineに「せめて昼までに振り込むことはできないでしょうか」と質問したら、既読無視されている(無視て)。
ある日、来月からオーナー店に変わると告げられ、やってきたのが今のオーナーだった。オーナー店に変わると言われても今いちピンと来なかったが、これからは給料を私より年下でなぜか丸坊主のこのオーナーからもらうことになるということは今までより金にシビアになることは理解できた。なんて呼んでいいかわからなかったので、とりあえず○○さんと苗字で呼んでみると「○○さんじゃないから、○○オーナーだから」と言われ、新装オープンして間もないのに、渡邉恒雄より陰口を言われていた。しばらくすると古参の店員のほとんどがやめていったが、私はとりあえず次を探すのがめんどくさいので様子をみることにした。
新装オープン初日、棚から酒が撤去された。免許の申請が遅れて(忘れて)酒が売れないらしい。新装オープンなのに前より物が減ったコンビニがオープンした。近くにタバコ屋があり、前から法律上タバコを売れないコンビニだったので、酒もタバコもないがコーラとシュークリームだけ大量にあるコンビニが新装オープンした。一ヶ月後オーナーとその奥さんがバックルームで暗い顔して話し合ってるのが見えた。机に顔を伏せた奥さんが「もう最悪!」と叫んだ。当然売り上げがもう最悪だ。酒が入ってた棚にコーラを死ぬほど詰め、シュークリームを安売りしてもダメだったみたいだ。お客さんからすれば新装オープンと言われても、別に改装もしてない誕生日会みたいな飾り付けだけされた昔からあるコンビニが急にお菓子の国の人に棚をめちゃくちゃにされただけで迷惑以外の何者でも無かった。しばらくして酒が売れるようになってからは少しはマシになったが、ただ元に戻っただけなので特に売り上げが伸びることも無かった。
このオーナーなんで三十代なのに丸坊主なんだろ(いっぱいいるけど)と思ったら「元野球部だから」と本人に言われた。全然納得できないなと思いながら頭を見ると、ハゲてる人の坊主頭だった。「お前ただの若ハゲだろ」と言うことはもちろんできないので黙ってると、休みの日に草野球してることを勝手に教えてくれた。ある日の休憩中オーナーと2人きりになり、話すことがないので「好きな球団とかありますか?」と聞いてみたら、「俺、やるのが好きなだけだから。見てるだけって楽しい?」と言われ、話しかけるんじゃなかったと思った。
コンビニ店員にも一応役職みたいなのがあり、試験を受けて合格すると給料にその役職手当がプラスされ、私も一応+5000円をもらっていた。オーナー店に変わると給料はオーナーが払うのでその役職手当もオーナー次第なのだが、新装オープン当初「軌道に乗れば..」と言われてからもう4年ほど経つがまだもらっていない。交信が途絶えたはやぶさでも軌道に乗る月日が経っているがそれよりも難しそうだ。この4年の間に店舗も増やしてるのだが、軌道に乗ったかどうかがこの若ハゲオーナーの主観以外に無いので、私の役職手当や有給手当もゼログラビティのジョージクルーニーみたいに宇宙のどこかでずっとクルクル回ってるんだろうなあとしか思えなくなっている。新装オープンした店は結局閉店し、何で出せるのかが未だにわからないが新店舗をオープンした。そこは繁盛しているのだが待遇は何も変わってはいない。
新店舗に絵に書いたような頭頂部だけハゲたロン毛の浮浪者がよく万引きをするようになった。その万引きの仕方が商品を手に取ったらドドドドドッと猛ダッシュで自動ドアに肩をぶつけながら出て行くというもので、盗ったことを気づいてなくても店内にいる店員も客も全員気づく五月蝿さだった。それで次の日には平気な顔で店にやってくるので「お前昨日盗んだよな」と声をかけると「おおおおおおお」と奇声をあげ飛びかかってこようとするので、もし万引きを現行犯で捕まえても暴力をふるってくる可能性があるので「どうしますか?」と、最近は違う店舗にいてほとんど顔を合わせないオーナーに電話で相談すると、「こっちから手を出すのもダメだからなあ..」としばらく沈黙があってから「できるだけギリギリでカスるぐらいの感じでかわして..」と耳を疑うようなクロスカウンター案を出されたので本当にこいつはダメだと思い、入店しようとした時点で「帰れ」と棒を持って追い返すという私の案(これもひどいが)が採用され、成功した。
ここ数カ月給料が末日の銀行が閉まる15時ギリギリに振込まれている。これをされると、いろんな支払いが翌日扱いになったり期限切れになったりして面倒なのと、「払いたくないー(涙)」とATMの前で指を一本一本剥がしながら入金してる姿を想像してしまい、殺してやりたくなった気持ちを押さえ、Lineに「せめて昼までに振り込むことはできないでしょうか」と質問したら、既読無視されている(無視て)。
スポンサーサイト
コメントの投稿
たかさんの書く文章は本当に味わい深くてとても面白いです!
店長から役職手当貰えるといいですね!
店長から役職手当貰えるといいですね!
No title
タカさん文章上手すぎです。
ナベツネのとこで死ぬほど笑いました。
ナベツネのとこで死ぬほど笑いました。
Re: タイトルなし
> おかみさん
ありがとうございます。貰えないので5000円分手を抜こうと思います。
ありがとうございます。貰えないので5000円分手を抜こうと思います。
Re: No title
> スエさん
ありがとうございます。ナベツネ死にましたね
ありがとうございます。ナベツネ死にましたね
No title
淡々とした語り口なのに何箇所も声出して笑ってしまった。おもしろかったです。
Re: No title
>じゅんちさん
ありがとうございます
ありがとうございます